2022年8月にワインエキスパートの1次試験を受験し合格しましたので、試験の感想、難易度に関して書いていきます。
🍷デイリーワインの紹介 🍷ちょっとしたワインの知識 🍷ワインの選び方がわかる
合格時の私のレベルとしては
このレベルで合格できました。
しかし問題は上記の2つの問題より難しかったように感じます。
ギリギリ合格という感じな気がするので、余裕をもって合格したい方、試験が残り一回という方には上記の結果以上にできていたほうがいいかもしれません。
2問に1問は自信をもって回答できるような感じでした。全くわからない、初見の問題も多々ありました。
ネット等での噂にもあるように、フランス等の問題はさほど多くなく、アメリカや南アフリカ等のニューワールド、マイナーな国の問題もまんべんなく出てる印象でした。
すべての範囲からまんべんなく出ていましたので、マイナーな国も捨てずに勉強していくことをおすすめします。
合格に向けて使用した参考書を紹介します。
こちらの二つのテキストはかなり良かったです。
特に二つ目の”出題高確率の1200″のテキストに関しては本番もこの中からそのまんま出たものが何問かあったので、最後の追い込みに購入して仕上げるのもありかと思います。
Next Post
「独学」ワインエキスパート2ヵ月で合格した勉強法
2022年8月に ワインエキスパート 1次試験に合格しまし...
Prev. Post
TOEIC600点を超える勉強法
今回はTOEIC600点を超えるためのおすすめの参考書、勉...
コメント
名前 *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
[悲報]2022年 ワインエキスパート二次試験落ちた
ワインエキスパート二次試験落ちた ! 2022年のワインエキスパート二次試験に落ちてしまいま...
ワインエキスパート二次試験落ちた ...
2022年11月2日
2022年8月に ワインエキスパート 1次試験に合格しましたのでその勉強法を書いていきたいと思いま...
2022年8月に ワインエキスパー...
2022年8月5日
2022年 ワインエキスパート二次試験 感想
2022年の ワインエキスパート二次試験 (テイスティング試験)を受験してきましたので、そ...
2022年の ワインエキス...
2022年10月21日
アイリスオーヤマのワインセラー 32本収納はコスパ抜群でおすすめ!
アイリスオーヤマのワインセラー 32本収納可能のものを購入し、しばらく使用しましたのでそのレビュー...
アイリスオーヤマのワインセラー 3...
2022年8月22日