おすすめの資産運用『WealthNavi』

2020年11月28日 2020年12月9日
WealthNavi

以前のブログで投資信託、積立NISAを紹介しました。まだの方は是非一読ください。

他にも資産運用のツールがあり、私も運用していてお勧めしたいのが『WealthNavi』です。

WealthNaviとは

ロボアドバイザーと呼ばれるのもの一つで運用をAIが自動的に行なっています。数あるロボアドバイザーの中でもWealthNaviは世界全体への投資、不動産、米国株、日欧株、新興国株、債券、金と大きく分散して投資を行なっています。

WealthNaviを始める際、初めにリスクの許容度について質問によって診断があります。このリスクの許容度は5段階で設定されていて、随時運用中でも変更できるので、気軽に答えれば大丈夫です。リスクは若いうちなら大きく取り、定年間近の方などはリスクは少なく取るべきです。

ここで少しリスクについて

リスクと聞くと大きいと危険、リスクは取らない方が良いなどと思ってしまいますが、それは違います。リスクとは振り子の振れ幅のようなもので大きく取れば取るほど大きなリターンが見込める、反対に小さくとるとリターンは少なくなる。と言ったものです。なのでリスクが大きいことが必ずしも悪いものではありません。

WealthNaviの良い点

設定すれば自動で毎月決まった額が積み立てられ、全世界に分散投資できます。それを長期に渡り継続していけば、投資の大原則「長期」「積立」「分散」が簡単に満たせます。またWealthNaviのアプリもあり、運用状況を簡単に確認することができます。

WealthNaviの悪い点

手数料が割高なところ。WealthNaviの手数料は年率1%です。運用している資産の1%の額毎年手数料として引かれていきます。この1%という数値、投資信託の記事でも述べましたが高いと感じます。

実際の運用成績はどうなのか

気になるのは実際の運用成績はどうなっているのか?だと思います。

私が実際に運用している結果を出します。

全期間で今大体2年半ぐらい運用しています。諸事情があり運用から1年経ったところで一旦解約してしまいましたが(長期運用が大切なので本当はお勧めしません。もちろんプラス時に解約しました。)そこから大体1年半の運用で+12.29%となってます。凄すぎます。これが何十年と続くという保証はありませんが、この感じの成績なら年間1%払ってでも運用したほうがいいのかなと感じてます。私はまだ20代でリスクも大きく取れるのでリスク許容度は最大の5です。なのでこう言った利益が出ているのかもしれません。

投資信託等で数があって悩むなーって方はWealthNaviお勧めです。何も考えず簡単に運用できますので。

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)

それでもまだ悩む方へ

とは言っても、自分で稼いだ大切なお金を運用するにはなかなか勇気がいることかもしれません。

なので、そんな方はWealthNaviの代表取締役の柴山さんが出している書籍『元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法』と言うものがあります。私も読んだのですが、読めば代表の柴山さんがどのような思いで、WealthNaviを作ったのか今後の投資のあり方など書かれているので、本を読んでみて運用を検討するのも良いかもしれません。

Pocket

コメント投稿

2件のコメント

  1. […] おすすめの資産運用『WealthNavi』 […]

  2. […] おすすめの資産運用『WealthNavi』 […]