日本株より米株

2020年12月9日

以前の記事でも書きましたが、私は年間40万積立NISAで運用しています(正確には毎月33,333円の積立) 。それプラスαの運用はウェルスナビの活用と米株を購入して運用しています。ウェルスナビの記事も先日書きましたので、よろしければご覧ください。

今回は米株について書いていきたいと思います。

なぜ米株か

世界一の経済大国ということもあり、有名な企業も多く、高配当株、GAFAもあり、経済的に強いからです。

企業に関して調べるのは、日本企業の方が調べやすいと思いますが、それを考慮してもチャート、配当金等を見る限り米株のほうが魅力があると感じます。

例えば、コカコーラ(KO)は減配がないことで有名で、50年以上減配していません。現時点で配当利回り約3%あります。さらに高配当で有名な企業はアトリアグループ(MO)タバコ関連の銘柄ですが配当は現時点なんと8%を超えています。こういった高配当株以外にもいわゆるハイテク株と言われるものGAFAやマイクロソフト、ダナハー等もあります。ハイテク株は配当こそ高くないもののチャートが常に右肩上がりなので、株価を上げて株主に還元するような仕組みになってます。

このように私個人としては日本の株より魅力を感じられるので、米株に多く投資してます。

なお、私が米株投資について勉強していく中でとても参考になったのが「バフェット太郎」さんのブログです。毎回米株に関して記事を書かれているのでとてもためになります。また米株初心者にはバフェット太郎さんの書籍「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」を読むことをお勧めします。こちらの書籍に米株をどういう組み合わせて買うべきなのか、ハイテク株だけでいいのか、またはディフェンシブ株と言われる守りの株を買う必要があるのかなど、米株の魅力がたくさん書かれていてとても参考になりました。


Pocket

コメント投稿

〜 Related Posts 〜