以前の記事で参考用に動画を貼り付けました。
その動画の貼り付け方、また合わせてスクリーンムービー(画面の指定した部分の動画を撮る)の方法を書いていきたいと思います。
MacbookAirを使っているのでMacユーザー向けです。
これは簡単です。
Wordpssに動画を埋め込みというのがあるかとは思いますが、それは使わずにドラッグ&ドロップで動画を貼り付けることができます。
作成した動画をデスクトップ等に開いておけば簡単にできますね。
短い動画の場合はこの方法で良いかとは思いますが、長い動画になりますと、重くなりますので、直接貼り付けるよりYouTubeにアップしてそれをWordpressにアップするというやり方の方が良いようです。
Macであれば「shift」+「command」+5 でを押し、真ん中の下にスクリーンムービー用のバーが出てきますのでそこから、画面選択するもの選び動画を撮りたい部分をドラッグで選択してください。あとは録画ボタンで録画することができます。
簡単にですが、動画の貼り方、撮り方でした。
Next Post
【見出しデザイン】マーカー風〜linear-gradient〜
今回は見出しのデザインとコードを紹介したいと思います。 ...
Prev. Post
AiファイルからadobeXDで画像切り出し
クラウドソーシングで案件をこなしていると、「aiファイルの...
コメント
名前 *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
LocalでWPサイトの更新
local(元local by wheel)でワードプレスを構築している際、本番環境でのワードプレ...
local(元local by w...
2020年12月3日
[Cocoon]WordPressに無料テーマをインストールする方法
私はこのブログは自分でテーマを作成していますが、今回新たに無料テーマを使ってワードプレスでサイトを...
私はこのブログは自分でテーマを作成...
2021年1月10日
もしもアフィリエイト CSSカスタマイズの方法
この記事はもしもアフィリエイトに登録していて、「Amazon」「楽天」「ヤフーショッピング」との連...
この記事はもしもアフィリエイトに登...
2020年12月18日
WordPressをローカル環境で作成
私はワードプレスのテーマを自作してブログを作成しています。 以前までは、本番環境のファイルを...
私はワードプレスのテーマを自作して...
2020年11月26日