この左側に設置されている画像のこと
付け方は簡単です。
htmlの<head>タグ内に
<link rel=”icon” href=“画像があるフォルダを指定”>
を記述すれば反映されます!
Next Post
本番環境でCSSが更新されない
本番環境(私の場合はロリポップ)でWP等の見た目を変える...
Prev. Post
JavaScript ○○以外をクリックしたときの動き
特定の箇所以外のところをクリックした時に動くようにしたい時...
コメント
名前 *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
文字数のカウント方法
Chromeで簡単に文字数をカウントする方法 Chromeの拡張機能を使えば簡単にカウントで...
Chromeで簡単に文字数をカウン...
2020年11月9日
Hoverした時に全体がずれる
Hover時にborder-bottomを追加すると、サイト全体が下にずれることがあります。 ...
Hover時にborder-bot...
2020年10月10日
Emmetを使って楽にコードを書く
html、cssのコードを記述する時Emmetを使えば書く時間を大幅に短縮することができますのでこ...
html、cssのコードを記述する...
2020年11月29日
初心者向け エディターの選び方
HTLM,CSSを記述するエディターに関して。ATOM? VSCode? テキストエディタ?いろ...
HTLM,CSSを記述するエディ...
2020年11月13日