ついこの前switch版APEXは配信されて、このタイミングで始めた方も多いのではないのでしょうか?
もともとAPEXはPC版、PS4でのみ配信されていました。
クロスプレイではよくPS4の方々とマッチするのですがやはりPS4でやっている方の方が長いだけあって上手な気がします。
PS4はswitchよりFPS値が高く、有利な点もありますがswitchでもPS4、PCより有利な点があります。それはジャイロ機能が付いていることです。
ジャイロ機能とは
ジャイロ機能とはコントローラーを傾けることによって画面の移動をすることができる。といった機能です。PS4では右スティックをを使って照準を合わせるのですが、switchではジャイロ機能を使えばスティックを使うことなく照準を合わせることができます。ですのでその分右親指が空きますのでジャンプしたり、しゃがんだり他の操作を同時に行うことができます。これがジャイロ機能の最大のメリットです。
実際にスプラトゥーン2ではジャイロ機能を使わないとかなり不利になります。プロの方でもジャイロ機能を使っていない人はほとんどいないのでしょうか?
今後APEXでも同様にジャイロ機能がないと不利になる。といったことが出てきてもおかしくはないと思います。
その際ジャイロ機能を最大限使うコントローラーがプロコンです。
プロコンは必要か
ここから今回の本題、APEXにプロコンは必要か?に関してです。
結論から言いますと上手くなりたい、勝ちたいと言う人には絶対に必要です。
もともとswitchに付いているコントローラーでもジャイロ機能は十分に使えますが、持ちやすさ、感度を比較すると圧倒的にプロコンの方が上です。
お勧めは任天堂純正のこちらのプロコンです。
リンク
値段は少々しますが故障することもなく、快適に使えます。
私も任天堂純正のプロコンを1年以上使ってますがかなり快適で買ってよかったです。
値段を抑えたいと言う方にはこちらのプロコンもありかもしれません。
リンク
レビューの評価も高くなんといっても価格が安い!
こちらでも十分プレイできるはずです。
私もどちらか悩みましたが長く使うことを考えて、最終的には純正プロコンにしました。
まとめ
APEXをやっていてプロコンが必要か、買うか悩んでいる方はすぐに買うことをお勧めします。一度使ったら手放せなくなります!
少しでも参考になれば幸いです。
また、Switch版APEXでボイスチャットを行う方法をこちらに記載しましたので参考にしてみてください!