Macbookを持っているけど、作業するとき画面が小さくて不便だなーって思うことはありませんか?そんな時はディアルディスプレイを使えば解決します。
イメージこんな感じ
方法
このようにデュアルディスプレイにして作業を行うには方法はいくつかあるのですが一般的な2つ紹介したいと思います。
- iPadを用いて無線接続
- 外部モニターを購入して有線接続
iPadを用いて無線接続
iPadを開き、見やすいように立てて、Macのトップバーの右側のAirplayを選択します。
Airplayがなければspotlightから検索してみてください。
Airplay選択後は使用しているiPadの名前が出てきますのでそれをクリックするだけでデュアルディスプレイとなります。2クリックで完了するのでとても簡単です。
ですがiPadですと画面もあまり大きくないですし、外出先で少しデュアルにしてやる等なら良いですが、家でやるにはイマイチですよね。そこでお勧めするのが次です。
外部モニターを購入して有線接続
モニターを購入してデュアルにしましょう。その方が作業が断然やりやすいです。
設定方法も簡単で、Macとモニターを有線で繋ぎ、モニターの電源をいれるだけです。これで自動でデュアルになってくれます。デュアルが必要なくなったら、また有線を切断すれば良いだけです。
ここで使う有線はこちらのもので十分でしょう。
リンク
他にも「USB−C」と「HDMI」のものでしたらなんでも良いかと思います。
また、モニターのサイズは24〜28インチあたりが机上に置くにはちょうどいいです。
ちなみに、おすすめのモニターはこちらになります。必要であればスピーカー付きを選ぶといいでしょう
リンク
このモニターの良さはモニターアームに対応等色々あり詳しくはこちらで記載してありますので、合わせてご覧ください。
[…] Macの画面を外部モニターに移す方法 […]